忍者ブログ

キャラメルマキアート

ブログ名に特に意味はない。 アニメ、ゲーム、CDの感想、 そのほかただの日記として使ってるときもあります。

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

京都旅行記!!1日目!!


京都の旅行大満足でしたー!
ていうか京都やっぱ栄えてますね!
自分の住んでるところがいかに田舎か思い知らされますね…!

それから京都は萌えの聖地でした(私的に


とにかく楽しかったです!



実況はちょいちょいしてたんですが、このさき京都レポートを長々としようかなと
忘れないうちにこの感動を書きつづろうと思います!!


以下おりたたみ!!


ということで、ともだちの「京都へ行こう!」っていう突発メールから始まった企画だったわけですが、

うちの地元が日本の南のはじっこなので京都まで遠い遠い…!


ずーとくだらん話しながらJRに揺られること4時間

やっとつきました…!
京都駅!!


9f0e2167.jpeg

 


 


 

 

むきゃー!

ちょう都会です!
ていうか人多いなー!

むふふー!
 

そしてとりあえず荷物をあずけてさっそく行動開始です…!
 

まずはごはん!a6fe421a.jpeg

 



 

 


名物 にしんそばー!

にしんうまし!

 

そしていざ京都めぐりへ…!

まずいったのが
 

金閣寺c530c0c6.jpeg

 

 

 


 

ふおおおお!!
きんぴかぴん!!
すげえ!

思った以上にきんぴかぴんでびっくりしました!

中もじっくりまわったんですが、いやあ素敵でした
ところどころ見所があって、一番気になったのが「義満公お手洗いの水」

お 手 洗 い !?

え、トイレかね?義満公のトイレの水かね?

まあ、ただの手洗いの水だと信じています。

そのほかなんかやたら小銭なげつけられてる石とか
座ったらべっぴんさんになれるらしい石椅子とかがありました


で、金閣を堪能したあとは砂庭で有名な竜安寺へ

8b7a7a47.jpeg


 




 

ふぉおお…おちつくぜ…!
なんか心が洗われる…
煩悩の固まりな私ですが、ここばっかりはふひーってなりました

竜安寺はほかにも昔のお金風の泉だとかかわいいところがいっぱいありました


そして次は徒然草で有名?な仁和寺へ!

仁和寺行くころは時間なくなってたので
仁和寺間に合わなかったらまあしかたないかってなってたんですが…
 

仁和寺なめてました…!まじすんません!!
なんか一番きれい!
感動!
なんか有名な五重塔もありました

これは是非行くべきです!
竜安寺とか金閣は人がいっぱいいたんですが
こっちは結構人が少なくて落ち着いてみられました…

e943fdac.jpeg









 

これで今回めぐれるのはタイムアップでした
基本お寺って5時6時までだからね

それからちょっと繁華街へ

アーケード街ってあんまりどこもかわらないなーっておもってたら
街中にぽっこり異世界が

本能寺だと…!
420710f1.jpeg







 

 

ゲームではよく明智を討ちに行くのですが
本物はこんなまちなかにあるんですね…!
敵は本能寺にあり!!
信長様あああああ!!

と若干自重できないテンションでしたwwwwヤメロww


それから街でご飯たべて1日目終了でした


みっちみちのスケジュールでしたが1日目にしては良い感じにまわれたかなって感じでした^^

 

PR

コメント

コメントを書く

お名前:
タイトル:
文字色:
メールアドレス:
URL:
コメント:
パスワード:   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字

トラックバック

この記事にトラックバックする:

カレンダー

04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

リンク

カテゴリー

メールフォーム

個人的なお話はこちらへどうぞ^^

最新CM

[03/23 あやめちか]
[10/11 琉子]
[10/11 あやめちか]

最新記事

最新TB

プロフィール

HN:
琉子
性別:
女性
職業:
学生
趣味:
買い物、ゲーム、落書き
自己紹介:
なんとなく始めました。
なんとなく書くとおもいます。
そしてなんとなく消えていくかもです。

バーコード

RSS

ブログ内検索

アーカイブ

最古記事

(12/28)
(12/29)
(12/29)
(12/30)
(12/31)

P R

アクセス解析

カウンター

カウンター